生活

台風のときの子どもの過ごし方。ゲームやDVDで遊び、読書で学び

夏は台風が日本列島を通過、接近することが多く、せっかく遊ぶ予定を立てていても、台風のせいで全て中止になることがありますよね。
楽しみにしていた子供はガッカリ。

さらに台風時は外に出られませんので、子供が退屈してしまうことも。
では台風の時は、どうすればいのか?
ということで、台風時の子供の過ごし方をご紹介します。

スポンサーリンク

台風のとき子供の過ごし方その1、ゲームで遊ぶ

最近の子供たちは、みんなゲームを持っているのが当たり前。
普段は長時間ゲームをすることを禁止している家庭も多いでしょう。

ゲームばかりをしていると目が悪くなりますし、各々がゲームをして遊んでいると、一緒にいる意味もありませんから。

ただ台風の時、子供は家にいるでしょうし、親が仕事などで子供と遊んであげられないことも多いです。
そういった時はゲームの出番。
台風が来ているときは、「家にあるゲーム機を使って遊んでよい」としてはいかがでしょう?

毎日そんな生活をしていたらダメですが、台風の時だけ。
台風といっても1、2日くらいの話なので、たまになら良いでしょう。

今人気のゲームは「3DS」「wii U」「PSP vita」など。
ソフトもそれぞれ充実しています。
ゲームで飽きることはなさそうです。

台風のとき子供の過ごし方その2、DVDを観る

台風の間は家から出られません。
こういう時は、いつもは見れないDVDを見せてはいかがでしょう。

普段テレビを見る時間を制限している家庭も多いと思いますが、「台風の時は特別」と割り切ることも大切です。
ただし台風がひどくなる前に、DVDを借りに行くなどの事前準備が必要になります。
決して台風がひどい時に、外に出てまで借りに行くのは止めましょう。

DVDにも様々なものがあります。
中でも子供に人気なのが、ディズニーやジブリなどのアニメ系です。

小学校高学年、中学校くらいになれば、大人が見るような恋愛ドラマやアクション映画を見たい場合もありますから、ケースバイケースでDVDを選んでくださいね。

基本的には子供が見たいDVDを見せるのが一番ですが、せっかくゆっくりできる機会です。
家族で楽しめるようなDVDもおすすめ。
ディズニーやジブリは大人から子供まで楽しめる映画です。
深く考えさせられるシーンも随所にあるので、家族みんなで鑑賞してみてくださいね。

台風のとき子供の過ごし方その3、読書で学ぶ

本が好きな子供にはやっぱり読書。
普段本をあまり読まない子供もいい機会です。

読書は知識が増え、感情が豊かになる道具。
台風の間の過ごし方としては最適ですね。

ゲームやテレビを時間制限することはあっても、読書は制限を設けることはありませんよね。
それくらい読書は、大人から見ても素晴らしい時間の過ごし方。
子供も罪悪感を感じず、思う存分本の世界に入ることができます。

天気が悪い日は、晴れている日よりも集中力が高まる傾向がありますから、台風の間は読書に向いています。

読書といってもいろんな本があるわけですが、基本的に子供が好きな本を読ませましょう。
学校で借りてきたものでも、図書館で借りてきたものでも、本屋さんで買ったものでも良いですね。

この機会に、普段は読まないカテゴリーの本への挑戦を促すのも、貴重な経験となりますよ。

まとめ

台風の間はどこにも行けません。
学校も休みになることもあります。
そうなると子供は退屈。

でも台風時の過ごし方を工夫するだけで、普段はできない時間の使い方や、有意義な時間にすることができます。
憂鬱な気持ちになりやすい台風ですが、子供たちの過ごし方を考えてみませんか?

スポンサーリンク

-生活

Copyright© 子どもーニング【20代30代の女性向け】 , 2023 All Rights Reserved.