遊び・旅行

池袋サンシャインのプラネタリウムの予約、料金、座席、上映時間や混雑などの情報

池袋サンシャインのプラネタリウムは、都心にいながらにして満天の星空を見ることができる素晴らしいスポットです。

そんな池袋サンシャインのプラネタリウムを見るには予約が必要なのか?料金や座席はどのようになっているのか?
その辺りの情報をご紹介していきます。

スポンサーリンク

池袋サンシャインプラネタリウムの予約と料金、上映時間について

池袋サンシャインのプラネタリウム「満天」では、オンライン予約ができます。
オンライン予約は、14日先までのチケットの購入が可能です。
予約すれば、チケットカウンターに並ばずに入場ができるので、かなり楽。

「絶対にこの日に見たい!」ならオンライン予約をしておきましょう。
ただし、チケット購入可能な作品は決まっています。
あらかじめ公式サイトで確認するようにしてください。

料金

シートによって異なります。
芝シートは3,500円、雲シートは3,800円。
一般シートは大人1,500円、こども900円となっています。

また、ヒーリングプラネタリウム作品は芝シート3,900円、雲シート4,200円、一般シート1,700円。
特別プログラムは一律1,200円です。

上映時間

月によって違います。
多いのは11時からスタートする月。
最終上映時間は21時となっています。

池袋サンシャインのプラネタリウムは何階?行き方や座席について

それでは池袋サンシャインのプラネタリウムの行き方です。
まずサンシャインシティの入口奥にあるエスカレーターを下り、地下道を進みます。

で、館内に入ったら、「プラネタリウム」という案内の標識を見つけてください。
すぐわかるはずです。
分からない場合は、インフォメーションのお姉さんに聞いてみましょう。

そして、ワールドインポートマートビルについたら、4連エレベーターに乗って屋上に上がると、到着です。

池袋サンシャインは他のプラネタリウムと違い、座席にこだわりがあります。
シートはこんな感じで3種類。
芝シート、雲シート、一般シート。

芝シートは、一面に広がる芝生をイメージしたもの。
寝転んだままのスタイルで鑑賞できます。
まるで自然の中で星空を見ているようなで、ちょっと贅沢です。

雲シートは、真っ白で柔らかなシートで、雲に乗って夜空を見上げるイメージの特別シートになります。
気分は孫悟空?!
他のプラネタリウムではありません。
カップルにおすすめのシートです。

一般シートは通常のプラネタリウム施設と同じようなタイプのものですが、全てがリクライニングシートになっています。
リラックスしてプラネタリウムの世界を堪能できますよ。
シートにより料金が違いますから、事前にチェックしておきましょう。

池袋サンシャインのプラネタリウムの混雑状況、夏休みとか

夏休みなどの長期休みは、どこへ行っても混雑しますが、池袋サンシャインのプラネタリウムはどうなのでしょうか?

池袋サンシャインのプラネタリウムもやはり夏休み期間中は、多くの家族連れやカップルなどで、混雑することが予想されます。

せっかく見にきたのにチケットが取れなかったー
なんてことになったら残念ですよね。
そこでオンライン予約。

チケットの購入は、WEBのオンラインと券売窓口でできますが、混雑する期間はオンライン予約をしておきましょう。
確実に鑑賞ができます。

特に芝シートや雲シート、期間限定の特別プログラムは、すぐに完売する可能性大です。
鑑賞日が決まっているのなら、早めに予約をしておきましょう。

サンシャインシティは、飲食店やショッピングモールなどが充実しています。
予約した時間まで、そちらでのんびり過ごすのもいいですね。

また当日券は、満天チケットカウンターにて、初回上映時間の1時間前から購入可能です。
夏休みだけではなく休日も、早めに行って購入することをおすすめします。

まとめ

池袋の真ん中にあるサンシャインシティで見られるプラネタリウムは、すごい人気です。
シートも凝っていて、他のプラネタリウム施設とは一風変わった見方で星空を鑑賞できます。

夏休みは混みますから、早めにオンライン予約をして席を確保しておいた方が良さそうですよ。

スポンサーリンク

-遊び・旅行

Copyright© 子どもーニング【20代30代の女性向け】 , 2023 All Rights Reserved.