働きながら、週1回3時間からめざせる声優養成所の日本ナレーション演技研究所について。
資料請求や学費、新設された大阪難波校、天王寺校についての情報です。
声優養成所・日本ナレーション演技研究所の資料請求
日本ナレーション演技研究所で声優を目指そうという方、まずは資料請求ですね。
日本ナレーション演技研究所の資料請求をすると、養成所の特徴や何を教えてくれるのか、何を目指せるのかなど抽象的だった目標が明確になります。
資料請求は他の学校と同じように無料です。
少しでも気になった方は、お気軽に資料を請求してみてくださいね。
方法は簡単、必要事項を公式ホームページから記入するだけです。
数日程度で資料が届きますよ。
資料請求した後は、レッスン見学や無料体験レッスンを考えてみましょう。
レッスン見学、無料体験レッスンともに開催日、開催時間が決まっています。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
入所するには面接が必要になります。
審査料は無料。
中学3年生以上、40歳までの方が対象です。
審査内容は筆記・実技(セリフ)・面接となっています。
興味がある方は日ナレのホームページから応募してくださいね。
入所面接日の10日前までに申し込むと審査を受けることができます。
締切日が近づくと定員を超えてしまう恐れもあるので、面接日が希望に添えないことも。なので早めに申し込みましょう。
声優養成所・日本ナレーション演技研究所の学費
日本ナレーション演技研究所の学費はどれくらいかかるのでしょう?
やっぱり気になるところです。
週1回の3時間レッスンが基本となっていますが、週2回クラス、3回クラスもあります。
それぞれどれくらいの費用がかかるのか見ていきましょう。
まずは週1回クラス。
入所金は10万円、受講対象年齢は中学卒業以上、年齢は40歳まで。
週1回演技のレッスンがあります。
4月から翌年3月までの受講料は20万円。
入所金と合わせて30万円の費用負担になります。
次に週2回クラス、3回クラス。
こちらは基礎科(初級)・本科(中級)・研修科(上級)と、ステップアップしていくレベル別学科制となっています。
どの科も在籍期間は原則として2年以内なので、極端に費用がかかることはありません。
対象年齢は週1回クラスと同じで中学卒業以上、年齢は40歳まで。
入所金も10万円です。
週2回クラスは4月から翌年3月までの受講料が36万円。
週3回クラスの受講料が同期間で50万円となっています。
社会人として本格的に技術を身に付けたい方は、週3回クラスを選んでいるようですね。
その他、ジュニア声優クラスでは、入所金は2万円。
月間受講料は7000円。
ナレーターセミナーは、入所金10万円。
4月から翌年3月までの受講料が、20万円から16万円と少しお得になっています。
声優養成所・日本ナレーション演技研究所の難波校・天王寺校
日本ナレーション演技研究所があるのは、「代々木校」「池袋校」「お茶の水校」「立川校」「町田校」「大宮校」「千葉校」「柏校」「横浜校」「仙台校」「名古屋校」「京都校」「大阪校」「神戸校」。
難波校は2018年4月より開校です。
働いたり学校に行きながら通える週1回クラスや、小学4年生から中学3年生までを対象としたジュニア声優クラスも開設。
アクセスはJR難波駅と直結です。
学校帰り、お仕事帰りにとても通いやすい便利な立地となっています。
入所方法や面接日程、無料体験レッスン、資料請求に関しては公式ホームページをご確認ください。
同じく2018年4月から天王寺校も開校。
週1回クラスとジュニア声優クラスが開設されます。
天王寺校もJR天王寺駅より徒歩4分。
とても通いやすい立地です。
学校帰り、お仕事帰り、お休みの日など都合のよい時間と曜日を選んで、楽に通えます。
2018年4月に難波校、天王寺校が開校することで、大阪地区もますます注目を集めそうな日本ナレーション演技研究所。
声優・俳優・ナレーターを目指している方、コミュニケーション能力の向上をしたい方は、まずは資料請求から。