子供用グッズ

子供用レインコート(カッパ)の選び方【安くてオシャレで可愛いおすすめは】

子供用雨具を選ぶ際、まず買ってあげたいと思うのはレインコート(カッパ)。
まだ自力で傘をさすことが難しい子供には、レインコートが一番です。
全身が覆えますから、雨に濡れる心配が少なくなります。

全身をすっぽり覆ってくれるレインコート(カッパ)は、赤ちゃんから幼児まで使えますから、一つ持っておくととても便利です。
では、どういったレインコートを選べばいいのか?
いつから使えるのかなど、レインコートのサイズ感や安くておしゃれで可愛いカッパをご紹介をしていきます。

雨の日は気分が憂鬱になりがちです。
子供もそういう傾向がありますので、可愛いレインコートを選んであげてください。

スポンサーリンク

レインコートはいつから

基本的に一人で歩けるようになった子供、つまり1歳前後からレインコート(カッパ)を使うことができます。

ねんね期やハイハイ期の赤ちゃんは、まだ一人で歩けません。
お母さんが抱っこして傘をさすか、ベビーカーもしくは自転車に乗せて、レインカバーをつけると良いでしょう。

レインコートのサイズ

レインコート(カッパ)のサイズは、90cmから150cmくらいまであります。

年齢とレインコートサイズの目安

1歳くらいで、90cm
2、3歳が、100cmから110cm
4、5歳が、110cmから120cmくらい

上記を目安に購入すると良いでしょう。

120cm以上になると、小学校のお子様にちょうど良いサイズになってきます。
実際の子供の大きさに合わせて、サイズを選ぶ方がいいのですが、成長も考えてちょっと大きめがいいかも。
ただ、大きすぎると前が見にくかったり、歩きにくかったりしますから、頃合いを見極めてくださいね。

普段着る洋服と違って、雨の日にしか活躍しないのがレインコートです。
服の上から来ます。
だから、普段の服よりは大きめで、フードがあり、撥水加工されていて、防水効果の高いレインコートを選びましょう。

雨の日しか使わないのだから。安くて機能性が高いレインコート2選

レインコートは普段着るものではありません。
雨が降っているときに着るものです。
梅雨の時期はともかく、毎日雨が降るわけではないので、そんなに高いものを購入する必要はないですよね。

それに子供はどんどんと大きくなります。
成長が早いので、あっという間に持っているサイズのレインコートが小さくなって、買い替えが必要に。

なので、安くて可愛いカッパがあれば、それに越したことはありませんよね。
そこで、安くかわいいレインコートをご紹介します。

ワールドパーティ キウ キッズポンチョ

「ワールドパーティ キウ キッズポンチョ」は、2480円からです。
サイズ展開はS・Mとなっています。
男の子にはミリタリー柄。
女の子にはお花柄など16種類の中から選べるのも嬉しいですね。

ディズニーキャラクター キッズレインポンチョ

「ディズニーキャラクター キッズレインポンチョ」は、上からすぽっとかぶるだけでレインコートの役割を果たしてくれる優れものです。。
プーさん、スティッチ、ミニーとあります。
お値段は、1728円からとリーズナブルなのも魅力的です。

雨の日でも可愛く。キュートなデザインのもの2選

こういうことはありませんか?

いくら雨の日でも、可愛いデザインのカッパを着させてあげたい
女の子だから、自ら可愛いものを選びたがる

「カッパって、あまり可愛いくない」「無地のものしかない」。
そんなイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
でも最近では、可愛いものがたくさんのブランドから発売されていますよ。
ご紹介します。

ミキハウス プッチー&うさこ総柄レインコート

「ミキハウス プッチー&うさこ総柄レインコート」は、子供服ブランドの定番ミキハウスから発売されているレインコートになります。
プリントが子供らしくてすごく可愛いです。
乳児、幼児に特におすすめのカッパですね。

キッズ 水玉レインコート ランドセル対応背マチ付

「キッズ 水玉レインコート ランドセル対応背マチ付」は、小学校低学年の女の子にぴったりのカッパです。
ワンピースみたいなデザインが、なんとも乙女心をくすぐります。
ランドセルやリュックを背負った上からでも綺麗に見えるシルエットも特徴的です。

雨の日だって、外にでかけて遊びたいと思っている子供も多いはず。
カッパを着たら雨にも負けず、元気いっぱいにお出かけをすることができますね。
全身をすっぽり覆ってくれるカッパを着て、暗くなりがちな雨の日を楽しく過ごしましょう!

スポンサーリンク

-子供用グッズ

Copyright© 子どもーニング【20代30代の女性向け】 , 2023 All Rights Reserved.