最近ではスマホのアプリを活用している方が多いですよね。
家計簿もそう。
家計簿アプリを使っている方が増えてきています。
では、どんな家計簿アプリが使いやすいのでしょう?
ということで、おすすめの家計簿アプリについてご紹介します。
家計簿アプリのおすすめをご紹介
目次
家計簿アプリは何よりも「使い勝手が良い」「わかりやすい」ものがおすすめです。
家計簿マネーフォワード
「家計簿マネーフォワード」は、自動連携で簡単に家計が管理できる優れもの。
身の回りの財産をすべて管理したい方に向いています。
自動で入力をしてくれて、分類。
グラフ化まで勝手にやってくれます。
だから収入と支出、何にどれだけ使ったかが一目瞭然です。
特にグラフはとても見やすできています。
どこでお金を使っているのか、どこを節約しなくてはいけないのか?
などの節約ポイントが簡単に分析できます。
家計簿といえば、入力等がとても面倒ですよね。
でも、自動的に家計簿を作ってくれるので忙しい方でも使えます。
レシート読み取り、記入漏れ防止の通知など、便利な機能がたくさん揃っていますよ。
家計簿アプリで簡単に使えてシンプルなのはコレ
新婚さんであれば「家計簿のつけ方がわからない」という場合も多いでしょう。
そういった場合には、できるだけシンプルで簡単なものがおすすめ。
家計簿レシーピ
「家計簿レシーピ」はレシートを撮影するだけで、簡単に記録できてしまう家計簿アプリです。
記入が面倒という方には特に向いています。
これなら毎日、毎月継続できますよ。
家計簿は継続的に行わないと意味がありません。
記入漏れがあると、その時点で正確な家計簿とは言えなくなってしまいます。
でも家計簿レシーピなら、そういった心配もなし。
家事や子育てに忙しいママでも無理なく継続可能です。
さらに、買った食材からレシピを提案してくれる機能や、楽天スーパーポイント等のポイントがたまる機能など、使っているだけで美味しい機能がたくさん搭載されています。
家計簿が苦手という方でも嬉しい機能です。
レシートの認識もかなり高精度なので、ストレスなく使えますよ。
家計簿アプリで安全性が高く安心できるのはコレ
家計を管理する目的で利用する家計簿アプリですが、最近では悪質アプリなども出回っています。
だから本当に信頼して良いか悩むところですよね。
あなたが今使っている家計簿アプリは本当に安全でしょうか?
特に「マネーフォワード」や「Zaim」はSSLなどで暗号化されていたり、大手銀行から融資を受けているため、安全対策を徹底しています。
なので安心ですが、暗号化されていなかったり、ログインが簡易だったりするアプリは注意してください。
Zaim
今紹介した「Zaim」は安全性に優れているのはもちろん、家計簿アプリの中でも人気が高いアプリとなっています。
なんせ操作が簡単。
初めて家計簿アプリを使う方でも問題なく使えます。
パソコンを使って家計簿を入力している方も多いと思いますが、Zaimはパソコンとの同期も可能で、とても便利です。
操作は直感的にでき、履歴などの表が見やすいのでお金の流れがすぐにわかります。
さらに入力の手間も省けるなど、忙しい主婦の味方です。
まとめ
家計簿アプリには様々なものがあります。
選ぶならシンプルでわかりやすく、何よりも安全性の高いものですね。
アプリを使えば、これまで苦労していた家計簿が簡単に作成できるようになります。
大いに活用してくださいね。