育児中は時間に押されて大変です。
「趣味なんて始められないよ!」というのママが大半でしょう。
でも、待ってください!
少し工夫をするだけで、親子一緒に楽しむ趣味を見つけることもできます。
また、ママ1人でじっくり楽しむ趣味を見つけることも可能です。
育児中という期間をうまく有効利用して、趣味を見つけてみませんか?
「今までこれといった趣味がなかった」というママも、ぜひこの育児中に自分の趣味を見つけてみましょう。
ベビースイミングはダイエットにもおすすめ
頭が座った頃からでも始められるスクールもあるくらい、ベビースイミングは赤ちゃんでも難なく始めることができるスポーツです。
赤ちゃんにスポーツという言い方は、なんとなくおかしな限りですが、赤ちゃんはもともと羊水の中で10月10日生活してきました。
ですから、水の中というのは、本来赤ちゃんにとって大変居心地の良いところなのです。
赤ちゃんをぽーんと水中に投げ入れても、スイスイッと自分で手足をばたつかせ、こちらが驚くほどに泳いでしまいます。
最近のプールは温度が細かく設定されて、適温です。
赤ちゃんにも負担がかかりません。
冷たすぎることも、熱すぎることもないので、羊水の中にいるように、赤ちゃんはスイスイッと泳ぎます。
スイミングは全身運動です。
ママも一緒に始めるとダイエットにもなって、一石二鳥ですよ。
お菓子作りをしよう
ホットケーキミックスがあればできるお菓子作りを知っていますか?
ホットケーキミックスほど万能の粉はありません。
おかずにもなる素で、甘いお菓子に変身する素でもあります。
赤ちゃんがスヤスヤと眠っている間に色々なレシピを考えて、オーブンでチャレンジしてみましょう。
まずは簡単な炊飯器ケーキからでも良いです。
ホットケーキミックスに卵などを入れて混ぜ、リンゴやバナナなどカットしたものを入れて炊飯器へ並べます。
そして炊飯のボタンを押すだけで、でき上がる簡単なケーキです。
そのほかにもおやきやクッキーなども作れます。
赤ちゃんが大きくなり、おやつを欲しがったときに、すぐに作れるママになっておきたいですね。
アロマとファッションを楽しむ
赤ちゃんが泣いていても、ぐずっていても癒されるのがアロマです。
キャンドルでゆらゆら揺れる炎が心を癒してくれます。
スッキリした気分にしてくれるレモングラス
お気に入りの香りを見つけるとよいでしょう。
お気に入りのアロマをキャリアオイルなどで薄めて、汚れの気になる部分やニオイの気になるところにシュッシュすると、アロマの香りで癒されます。
また、洋服ダンスの中にアロマオイルを浸み込ませたハンカチを入れておくのも、いい香りがしておすすめですよ。
それと同時に行いたいのが洋服整理。
赤ちゃんを目の届く場所に寝かせておいて、捨てるものと残しておくものを選別して、いらないものは破棄しましょう。
クローゼットもスッキリして気分もスッキリします。
整理中に、掘り出し物が出てきて懐かしいなと感じたり、「まだこの洋服が着れた!」とスタイルキープに乗り出したり、鏡の前でポージングしたり・・・。
よい気分転換にもなります。
クローゼットを一度開けて、ワードロープを見直してみるのも、育児の間にできる楽しみです。
まとめ
育児の真っ最中でも行える趣味はあります。
ママは育児以外いっさい何もしてはいけないことはありません。
癒されたいし、整頓したいし、料理もうまくなりたい。
それは長い目で見ると子供にとってもためになること。
趣味をこれまで持たなかったママは、いい機会です。
楽しみを見つけましょう。
「自分にはこんなことは、とても無理そう」と思っていても、やってみると簡単だった、ということはよくあります。
刺繍などは難しいと思っている女性は多いですが、やり始めると意外に簡単です。
新しい趣味や楽しみを見つけ、より育児に向き合えるようにしてくださいね。