CMや新聞広告で話題のしゃべる地球儀がたいへんな人気です。
お父さんお母さんだけではなく、お祖父ちゃんお祖母ちゃんもお孫さんのために購入されるケースが目立ちます。
そんな人気のしゃべる地球儀はどこで買えばお得なのでしょうか?
人気のしゃべる地球儀の販売店や買える店舗
しゃべる地球儀はどこ店舗で購入できるのでしょうか?
楽天やアマゾンなどの大手通販サイトで購入できるのか?一番お得な店舗は?
など人気のしゃべる地球儀の販売店や店舗をご紹介していきます。
ネットショップで購入を考えている場合は、まず思いつくのが楽天やアマゾンなどの大手通販サイトです。
しゃべる地球儀の取り扱いはあるのでしょうか?
楽天は、価格36720円。
送料無料で取り扱いがありました。
アマゾンでは取り扱いなし。
ヤフーショッピングでは楽天と同じく36720円。
送料無料で販売していました。
一方ココチモでも、楽天やヤフーショッピングと同じ価格での販売中です。
送料無料に加えて、クレジットカードの手数料無料。
8日以内なら返品可能、配送日指定OK、時間帯指定OK、配送先指定OKとなっています。
楽天やヤフーショッピングでは、このような特典はない場合がほとんどですので、同じ価格ならココチモを選んだ方が良さそうですね。
オンライン以外にも、フリーダイヤルで電話注文できます。
ご都合のいい購入方法をお選びください。
地球儀が喋る必要なんてあるの?
と思われる方いるでしょうが、目で見るよりも耳で聞いた方が、より情報が頭に入りやすいです。
お子様やお孫さんの知識を伸ばせますよ。
ココチモのしゃべる地球儀の特徴
ココチモのしゃべる地球儀って、CMや新聞広告でよく見るけど、実際どうなの?
興味があるものの、買うかどうか迷っている方のために、どんな機能があるのか?
しゃべる地球儀の特徴をまとめました。
参考にしてください。
地球儀が喋るという発想は、奇抜というか、思い浮かびませんよね。
しかもココチモのしゃべる地球儀は、ただ喋るだけではありません。
大画面の液晶パネルも搭載しています。
だから世代を超えて、家族みんなで楽しめる地球儀なのです。
地図学習の道具としてしか扱われていなかった地球儀も、しゃべる地球儀ならみんなでワイワイガヤガヤ。
楽しく学べます。
液晶パネルは7インチ。
迫力のある映像が見れます。
さらに日本地図が引き出しのようにパッと飛び出し、日本の疑問がすぐに解決。
日本地図はプッシュ・オープン式なのです。
台座から出し入れ可能で、必要な時だけ取り出すことができます。
だから場所も取らず、とても便利ですよ。
映像は10,000以上のシーン、音声は15,000以上。
そごい情報量を備えています。
国名・通貨・時差・首都だけではありません。
世界各国の大自然や歴史名所、美しい風景などの映像もあります。
子供だけではなく、大人も楽しめる地球儀です。
飛び出す日本地図をタッチすれば、都道府県の詳細情報を音声で解説してくれます。
自宅にいながら、意外と知らない日本のことをたくさん勉強できますよ。
ココチモのしゃべる地球儀口コミ
ココチモのしゃべる地球儀を実際に使っている方は、どのように感じているのでしょうか。
実際の生の声をご紹介していきます。
小学生のお子様がいるのお母さんの口コミ。
「とても楽しんで使っていて、いつも夢中になっています」とコメントしていました。
ただ見るだけではなく、タッチすると音声や画像が流れてくるのが、子供にとっては遊び感覚で楽しいのでしょうね。
国名や距離感など、知りたい情報を知りたい時にタッチするだけで、すぐに調べられるのもとてもやっぱり便利で楽しいというコメントが目立ちます。
大人でもテレビを見ていて、世界の地理や歴史など疑問に思うことはよくありますが、家族みんなで調べると、大人も子供も遊びながら知識や教養を高められますね。
国名や首都だけではなく、世界遺産や大自然の情報など、知っていてためになる情報をたくさん教えてくれる点が、普通の地球儀とは一味違うようです。
ただ回して遊ぶだけになりがちな地球儀。
しゃべる地球儀なら、勉強しているという意識がなくても自然と知識が身につき、雑学王に。
ただし「地球儀としては少し高価」という点で不満に思っている口コミもありました。
たしかに画像と音声が流れる地球儀なので、それなりの価格です。
仮に子供が興味を持ってくれなかったら、ちょっともったいない買い物になるかも。
子供さんやお孫さんの性格も見極めたいところです。