子供がある程度大きくなってきたら、自主性を促すためにも子供部屋を作ってあげるのが理想ですよね。
リビングで遊んだり、食卓で勉強させるのも良いですが、やはり大人になっていくにつれてプライベートな空間は必要になります。
で実際に子供部屋を作る段になって迷うのが、レイアウトであったり、小物備品のチョイスです。
そこでここではカーテンを取り上げます。
子供部屋には一体どんなカーテンが適切なのか?
子供部屋に適したおすすめのカーテンの柄をご紹介します。
参考にしてください。
子供部屋のカーテン柄
カーテン一つでも部屋の雰囲気がガラッと変わります。
せっかくなら子供が喜ぶような柄のカーテンにしてあげたいですよね。
子供部屋におすすめのカーテンは男の子と女の子で異なります。
まずは男の子に人気のカーテン柄から行きましょう。
男の子は車や電車、あと昆虫や動物などが好まれますので、散りばめられた乗り物や動物が大人気。
見ているだけでワクワクしてくれますよ。
色的には青を基調にすれば、男の子らしい部屋になります。
あと「世界地図柄」もおすすめ。
世界地図をモチーフとしていますから、知的な部屋に見えます。
女の子の部屋におすすめなのはやはり可愛らしい柄です。
例えば「バレエシューズ」は赤やピンクを基調としたもので、おしゃれな靴をモチーフとしています。
子供ながらに「大人になったらこんなおしゃれな靴を履きたい」と大人の女性への憧れを促す柄ですね。
男女ともにカーテンの柄はハッキリしすぎたものや、キャラクターものだと飽きてしまいがち。
なるべくそういったものは避けた方が良いと思います。