保育園・幼稚園

保育園・幼稚園に関するお話です。

保育園に入りたい方必見。待機児童になったら次に起こすべき行動は?

2018/10/19  

最近では共働きが多いですし、出産してすぐに職場復帰する、職場復帰したいママも増えました。その際に問題となってくるのが、子供を保育園に入れられるかどうかです。 地域によっては、すぐに希望の保育園に入れる ...

入園準備はできていますか?保育園に必要とされる持ち物をチェック

2018/3/16  

めでたく保育園に通えることになったと喜んでいるのもつかの間、保育園に通うにあたって、色々な持ち物を準備する必要があることをご存知でしょうか? これは保育園だけではありません。幼稚園でも同じ。子供が快適 ...

可愛い電報、卒園式祝い入学式祝いにオススメの電報はコレ

2018/3/10  

お孫さんや姪っ子・甥っ子が卒園、そして小学校入学するとなると、何かしらの形でお祝いをしてあげたいものです。遠方に住んでいる場合でも、卒園式入学式のお祝いを伝える手段は電話やメール、LINEなどたくさん ...

卒園祝い。家族で食事をする際のポイントとは?

2018/3/16  

子供が卒園するとなると、家族でお祝いとして食事をすることも多いでしょう。卒園に限らず、何かお祝いごとがあると外食されることもありますよね。 ここでは卒園祝いに家族で食事をする際のポイントについて紹介し ...

保育園の入園式と卒園式の時の子供・ママの服装は?

2018/3/6  

この季節、保育園に入園、もしくは保育園を卒園するする方も多いでしょう。そこで悩むのが、入園式、卒園式に着ていく子供やママの服。どのようなものを着ていけば良いのか、迷いますよね。 普段着ではあまりにも場 ...

保育園の入園に断乳は必要?断乳・卒乳の時期とやり方について

2018/1/12  

まだ母乳が必要な子供を、ママの仕事の都合でどうしても保育園に入れなければいけないケースは、けっこうよくあります。 その場合、ネックになってくるのが断乳の問題です。 母乳がないと、お昼寝もできない赤ちゃ ...

認可保育園と無認可保育園の違いは?手続きや保育料金を徹底解説!

2017/11/23  

子供を預けるにあたって、認可保育園と無認可保育園のどちらの保育園にしたら良いのか、初めてのお子さんだと全くわからないですよね。 産休、育休が終わったら子供を預けないと仕事に復帰できないし、と焦っている ...

保育園や幼稚園で一人で遊んでいる子供。友達ができない理由とは?

2017/11/14  

子供はみんな仲良く楽しく遊ぶもの。 そんなイメージがありますが、必ずしもそうではないのです。 保育園で集団生活をしているにもかかわらず、うちの子だけ一人で黙々と遊んでいたり、友達ができなかったりといっ ...

初めての保育園。後悔しない選び方は?

2017/10/30  

初めて子供を保育園に預ける時、気になるのはどういった保育園に入れるかですよね。 大事な乳幼児期を快適に過ごさせてあげるためにも、保育園選びは重要です。 そこで、初めて子供を保育園に入れるママのために、 ...

保育園と幼稚園の違い。具体的に何が違うの?どっちがいい?

2017/10/29  

子供が3歳くらいになったら、幼稚園や保育園に入れて専門的に保育をしてもらおうと考えている方は多いでしょう。 やはり、小学校に上がるまでに集団生活や様々なルール、友達との関わり合いなど学ぶべきことはたく ...

保育園に必須の就労証明書。嘘はバレる?不正入園は即退園につながる理由

2017/10/21  

ママは24時間365日、ほとんどの時間、赤ちゃんと一緒に過ごします。 手がかかり、自分の時間はもちろん寝る時間もない。 ということは当たり前です。 可愛い我が子だから頑張ってお世話できます。 反面、そ ...

幼稚園接続保育とは?待機児童対策として幼稚園の2歳児受け入れ

2017/9/4  

幼稚園接続保育という言葉を時より耳にするようになりましたが、幼稚園接続保育とはいったい何のことでしょう? 気になったので、いろいろと幼稚園接続保育について調べてみました。

保育園の運動会のテーマやスローガンの決め方

2017/9/7  

保育園の運動会、保育士さんたちはテーマやスローガンを決めわけですが、毎年のことです。 似たようなテーマにならないように、何度も職員会議を行い、意見を戦わせながら綿密に決めていきます。 そこでここでは、 ...

幼稚園の運動会にはどんなお弁当箱?使い捨て派vs三段お重派

2017/8/7  

子供の運動会には、親がお弁当を作らなければいけません。 子供たちも、ママの作ったお弁当を楽しみにしていますしね。 では子供の運動会には、どういったお弁当箱を選べば良いのでしょう? そこで運動会にふさわ ...

敬老の日の幼稚園祖父母参観で盛り上がるふれあい遊びやゲーム、歌

2017/8/7  

幼稚園では、敬老の日に祖父母参観を実施することがあります。 できれば楽しい時間にしたいですよね。 では祖父母参観を楽しいものにするために、最近人気のふれあい遊びやゲームって、どんなものがあるのでしょう ...

Copyright© 子どもーニング【20代30代の女性向け】 , 2023 All Rights Reserved.