グレインフリー(穀物不使用)のカナガンキャットフードは、どのような原材料を使い、どのような成分構成になっているのでしょうか?
カナガンキャットフードチキン&サーモンの原料と成分
イギリス産のグレインフリー(穀物不使用)キャットフードとして評判のカナガンは、イギリス産平飼いチキンを60%以上も使っています。
そして栄養分であるタウリンを2200mg/kg配合。
もちろんグレインフリーなので、猫の体に負担のかかる穀物は一切使っていません。
高タンパク低炭水化物です。
なので、子猫からシニア猫までどんな猫にも対応できるキャットフードですよ。
さらに野菜やハーブまで配合。
非常にバランスが良い成分構成になっています。
あと気になる人工添加物ですが、全く不使用です。
産地イギリスから直輸入しているカナガンキャットフードは、国際規格「SAI GLOBAL」クラスA工場で製造され、徹底した品質管理がなされています。
なので、愛猫に毎日安心して食べさせられます。
新鮮な食材を厳選して製造していて、人間も食べられるほどの高品質。
猫の成長と健康を考えているなら、ぜひ食べさせたいですね。
また新鮮なサツマイモを使っています。
サツマイモは時間をかけて吸収されるので、猫の体に負担をかけず、長時間空腹を感じさせません。
この点も魅力です。
カロリーは100gあたり、約390kcalになっています。
カナガンキャットフードの口コミ
カナガンキャットフードを、実際に利用している方の口コミ情報です。
やはり穀物が使われていない点と、チキンが乾燥と生肉だけでも60.5%も入っている点で、カナガンキャットフードを選んだという口コミがたくさんありました。
サツマイモとジャガイモを使うことで、猫の体に負担をかけない。
ビタミンCと食物繊維の摂取が期待できる。
この点でも魅力に感じている方の口コミが多かったです。
キャットフードにはお肉系と魚系があります。
カナガンキャットフードは肉系です。
肉食の猫ちゃんにおすすめのキャットフードですね。
香ばしいお肉の臭いにつられて食いつきが良く、ペロッとたいらげてしまう猫ちゃんがほとんど。
穀物臭は一切ないし、猫達も「美味しそう」と言わんばかりに餌をあげた瞬間に食いつきます。
味はお肉の味がしっかりあるので、普通の穀物量が多いキャットフードをよく食べている猫ちゃんは、いつより美味しいと感じるようです。
腹が空いていなくても、猫にとってはかなりご馳走と思えるのか、すぐに食べきってしまうといった口コミも見られました。
大きさは普通のキャットフードよりも小さく、少し固めですが、それが猫の食欲を刺激し、与えられた分は残さず食べるようです。
子猫やシニア猫は噛む力が弱いので、ぬるま湯でふやかして、食べやすくしてあげてくださいね。
カナガンキャットフードが売っている取り扱い店舗、買える通販
カナガンキャットフードを購入するには、どこの店舗で買えば一番お得なのでしょう?
楽天とアマゾン、公式ホームページを比較してみましたが、残念ながら楽天では取り扱いがありませんでした。
アマゾンでは、割引なしの定価4276円+送料で販売されています。
もちろん定期割引はありません。
単品での注文となってしまうので、あまりおすすめできません。
一方公式ホームページでは、単品注文で1袋1.5kg入り3960円が、定期コースにすると最大20%OFF。
とてもお得です。
カナガンキャットフードは特別優待価格の10%OFFで3960円が3564円、カナガンチキン&サーモンは通常価格5400円のところ、4860円で購入できます。
さらに、10000円以上のお買い物で送料、代引き手数料が無料。
購入金額に合わせて割引率も変わります。
合計金額が7000円未満だと10%OFF。
7000円以上だと15%OFF。
20000円以上だと20%OFFとなっています。
最大20%もの割引を受けられるのは公式ホームページだけ。
なので、お得な定期コースでのご注文がおすすめ。
単品購入でもカナガンキャットフードは3個以上、カナガンチキン&サーモンは2個以上で送料無料で、とてもお得ですよ。