赤ちゃん、幼児のグッズ

ベビーベットレンタルの話。いつからいつまでの期間と料金相場

生まれてくる赤ちゃんのために、ベビーベッドの購入を考えている方は多いと思います。
ただ、ベビーベッドは場所をとるし、ベビーグッズの中では金額が高めです。

それにずっと使うわけではなく、生後からある期間までしか使いません。
使わなくなると、大きい分、家の中にあったら邪魔。
処分に困ることが多いです。

なので、後々のことも考えれば、ベビーベッドのレンタルはおすすめ。
しかも、買うよりも安いので、経済的にもお得です。
こちらではベビーベッドのレンタルの時期や期間、値段相場をご紹介します。
参考にしくださいね。

スポンサーリンク

ベビーベッドはいつからレンタルできるの?

ベビーベッド以外にもベビー用品をレンタルすることは可能ですが、どのベビー用品にも対象月齢や年齢がありますから、注意が必要です。

新生児から使うベビーベッドは、事前にレンタル業者に予約をすることができます。
たいていの場合、2ヶ月前くらいから予約ができますので、生まれる直前ではなく、妊娠8ヶ月くらいには予約をしておいた方が安心ですね。

ベビーベッド以外にもベビーバスやチャイルドシートなど、生まれてすぐに使うことが想定されるベビー用品は余裕を持って申し込んでおきましょう。
新品指定ができる業者もあります。
新品をご希望の場合は、事前にいろいろとチェックしてみてください。

ベビーベッドはいつまで使う?レンタルの期間は?

レンタルベビーベッドは借りているわけですから、いつかは返却をしなくてはいけません。
では、ベビーベッドはいつまで借りられるのでしょうか?

ベビーグッズのほとんどは、期間指定がされていて、その期間を超えるようなら、延長をしなくてはいけません。
ベビーベッドに関しては、生後半年~10ヶ月目くらいが利用のおおよその目安です。
短めにレンタルして、足りないようなら延長という形でもよいでしょう。

最初から1年などと、長めにレンタル期間を設定している方もいますが、実際ハイハイやつかまり立ちをし始めたら、ずっとベビーベッドの中にいるのが退屈と感じてしまう赤ちゃんは多いです。
なので、「1年分の料金を支払ったのに、結局半年しか使わなかった」ということにもなりかねません。

ベビーベッドをレンタルする際の料金は?

では、気になるお値段です。
ベビーベッドをレンタルすると、いくらくらいかかるのでしょうか?

先ほど紹介したように、6ヶ月くらいを目処に借りられる方が多いので、6ヶ月を目安に料金相場を調べてみました。

一番安いところで5000円ほど、高くても10000円くらいで借りられます。
買うよりも、レンタルの方がお得ですね。

ちなみにベビーベッドを購入すると、しっかりした作りのベビーベッドなら、20000円ほどになってしまいますから、断然レンタルの方がおすすめです。
業者によって、レンタル料金は大きく異なります。
色々な面を見て、家庭に合ったレンタルショップを探してみてくださいね。

まとめ

ベビーベッドを購入するか、レンタルするかで迷っている方は多いと思いますが、やはり手軽なのはレンタルです。
レンタルする際には様々な業者を比較し、安くて親切丁寧なお店を選ぶようにしてくださいね。

また、ベビーベッドだけではなく、他のベビー用品もレンタルすることで、ベビーグッズにかかる費用を大幅に削減することできますよ。

スポンサーリンク

-赤ちゃん、幼児のグッズ

Copyright© 子どもーニング【20代30代の女性向け】 , 2023 All Rights Reserved.