子供たちに大人気のアンパンマンミュージアム 神戸。
今回はアンパンマンミュージアム 神戸のお誕生日イベントを中心にご紹介します。
アンパンマンミュージアム 神戸のお誕生日のお祝い
「アンパンマンミュージアムで子子供のお誕生日を祝ってあげたい」。
もしくは子供が「誕生日をアンパンマンミュージアムで過ごしたい」と言った場合。
アンパンマンミュージアムには、どのようなサービスがあるのでしょう?
アンパンマンミュージアム神戸では、お誕生日をお祝いしてくれるプランがあります。
まず「おたんじょうびカード」と「メダル」を2Fのミュージアムで受け取ってください。
メダルを首からかけていると、スタッフやアンパンマンのキャラクターに「おめでとう」と言ってもらえますよ。
このメダルとカードをもらうためには、お誕生日がわかる証明書が必要です。
母子手帳や健康保険証など証明できるものを持っていきましょう。
ただし対象は、こどもチケットで入場のお子様。
1歳から小学生で、当月誕生日の方に限ります。
アンパンマンミュージアムでは、ステージでパフォーマンスがありますが、おたんじょうびメダルをつけている子供は「アンパンマンとわくわくバースデー」に優先的に入場できます。
座席数や開催時間が決まっているので、あらかじめホームページで確認しておくと安心ですね。
またミュージアムでは、お誕生日用の特別なお面を作れたり、おたんじょうびフォトスポットで思い出の写真も撮れます。
1Fのアンパンマン&ペコズキッチンでは、お食事と一緒にバースデーパックをオーダーすると、イミテーションケーキでろうそくの火を消せる特典も。
さらに名前入りのふうせんや、記念写真がプレゼントとしてもらえます。
アンパンマンミュージアム 神戸のイベントやショー
アンパンマンミュージアム神戸では、どのようなイベントやショーが開催されているのでしょうか?
期間によってさまざまなイベントが開催されています。
とくにオススメなのが、アンパンマン達を間近で見ることができるショーです。
- スペシャルふれあいタイムバイキンじょうのなかま。
- スペシャルふれあいタイム みんなのヒーロー。
- アンパンマンといっしょにうたおう ミニステージ。
など子供たちのテンションが上がるショーがたくさん開催されています。
他には
- なかまとおどろう!たいそうの時間。
- おやこであそぼう! いち・に・さん!。
- 人形劇。
なども開催されています。
チェックしてみてくださいね。
また時間によって開催されるイベントも豊富です。
- 10:30にはアンパンマンのパトロール。
- 9:50には朝のおでむかえ
「これに行きたい」とお子様が言われた際には、ぜひ時間を合わせて行ってみてください。
その他、当月お誕生日の方限定でアンパンマンのお面工作ができたり、おえかき、お姉さんがアンパンマンのお話をしてくれるおたのしみの時間など盛りだくさん。
アンパンマンの仲間達に会えるだけではなく、見たり聞いたり作ったりと、色んなな体験ができます。
だから1日いても、全然飽きません。
アンパンマンミュージアム 神戸で買えるグッズ
せっかくアンパンマンミュージアムに来たなら、何か特別なグッズを買いたいですよね。
お子様も大好きなアンパンマンや仲間達を見て、お家でもアンパンマンに会いたいと思うことでしょう。
アンパンマンミュージアムでは「アンパンマンの風船」「バッグ」「アクセサリー」「雑貨」「洋服」「おせんべい」「文具」「ビスケット」「ポップコーン」「ぬいぐるみ」などを販売しています。
どれもこれも可愛いものばかりなのです。
中でもアンパンマンミュージアムの代名詞とも言えるのが、キャラクターパンです。
ジャムおじさんのパン工場で、毎日お店手づくりのできたてパンをその場で購入できます。
アンパンマンを始め、カレーパンマン・メロンパンナちゃん・食パンマン・バイキンマンなど人気キャラクターが美味しいパンになって販売されているのです。
きっとどれもこれも欲しくなってしまうこと間違い無し。
その場で焼いているのでとても美味しく、キャラクターを忠実に再現されているので、食べるのがもったいないくらい。
その他、手芸材料やキットなども販売されていて、年中さんくらいから簡単に作れるクラフトグッズもありますよ。